webエンジニアの日常

RubyやPython, JSなど、IT関連の記事を書いています

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

もう何回も妄想した「働く必要が無くなった」を実現された方がおる

こんにちは、エンジニアのさもです。 今回は少し長めの呟きです。 はてなブックマークを眺めていると、「一発当ててもう働く必要が無くなった」という衝撃の記事が飛び込んできました。

現在地の標高を教えてくれるLineBot作った

LineBot作成の入門記事です。APIを利用して、送られてきた位置情報を元にその場所の標高を返すBotを作ります。

名言を返してくれるLINE Botを作ってみた

こんにちは、エンジニアのさもです。 何かwebサービスに組み込んで遊べそうなAPIないかな~と調べていたところ、メッセージアプリLINEのMessage APIなるものを発見しました。 チュートリアルを進めると簡単にオウム返しBot(送った文章がそのまま帰ってくる)…

【Rails】deviseを使うときのログインのテストの書き方

お久しぶりです エンジニアのさもです。 今回はRailsアプリ内で認証にDeviseというgemを使うwebサービスでログインのテストの書き方をメモしておきます。

国選択を簡単に実装するgem(country_select)の紹介

国名選択が簡単に実装できるcountry_selectというgemの紹介です。webサービスを多言語化する際に使用しました。

Rubyで自分だけの英単語帳を作る

こんにちは、エンジニアのさもです。 新しい目の技術に触れたいとき、ドキュメントが英語しかなくてがっかりすることないですか? 私は英語が苦手なので、がっかりしてしまいます。 かといって、英語を勉強しようと思っても、TOEIC何点以上みたいなブログし…

(真)多次元配列のドット積の次元について

こんにちは、エンジニアのさもです 以前、「多次元配列のドット積の次元について」というタイトルで記事を書きました。 numpyのdot関数についての考察でしたが、今回はもう少し詳しく調べてみました。 www.uosansatox.biz

初めてのTensorFlow入門~手書き文字を綺麗なフォントに変換する~

TensorFlowの入門記事です。今回は、畳み込みニューラルネット(CNN)を使って、手書き文字を綺麗なフォント文字へ変換してみようと思います。

初めてのTensorFlow入門~畳み込みニューラルネットワーク~

TensorFlowの入門記事です。TensorFlow,TensorBoardの使い方も紹介しています。今回は、MNISTをターゲットに、畳み込みニューラルネットワーク(CNN)を実装しました。

JDLA主催のディープラーニングの資格試験が出来たみたい。けど受験料高すぎ

こんにちは、エンジニアのさもです。 本ブログでTensorFlowの記事を何度か書いているので、お分かりになられるかと思いますが、今ディープラーニングに興味があります。 そんな中、こちらのニュースが飛び込んできました。 techon.nikkeibp.co.jp ほほー、日…

初めてのTensorFlow入門~MNIST SingleNet~

こんにちは、エンジニアのさもです。 前回に引き続き、MNISTに挑戦します。 今回は、隠れ層を1層追加して、単層のニューラルネットワークを構築していきます。 コードはこちらの書籍をお手本にしています。 TensorFlowで学ぶディープラーニング入門 ~畳み込…

小中学生ブロガーを凄いと言える人になりたい。のか?

こんにちは、エンジニアのさもです。 いつだったか忘れましたが、以前、中学生を名乗るブロガーが現れましたね。 なんと、また新たに小学生(9歳)と自称するブロガーが現れました。

初めてのTensorFlow入門~MNIST for ML Beginners~

こんにちは、エンジニアのさもです。 TensorFlowで機械学習に入門してみた第4回目は、いよいよMNISTに挑戦します。 内容的には、TensorFlowチュートリアルの「MNIST For ML Beginners」に相当します。 また、mnistのテストデータでは92%ほどの正解率になり…