webエンジニアの日常

RubyやPython, JSなど、IT関連の記事を書いています

退職前日

いきなりですが、2年間お世話になった会社を退職します。

職場や同僚、先輩、上司に不満があったということではなく、むしろとても雰囲気のいい部署で、楽しくやれていました。もう少し勉強会が活発だとより良かったかな。

関西で働きたいとか、リモートで働きたい、機械学習もやりたい、今後のキャリアのことも。。と思っていて、いろいろと考えた結果転職することにしました。

続きを読む

TensorFlow 環境構築 on windows

CentOS6上にtensorflowをインストールするのにすっかりハマってしまい、諦めてwindowsにインストールした話。

思っていたより簡単に環境構築出来たので方法を共有します。

  • python (anaconda)のインストール
  • condaコマンドで仮想環境の作成
  • 作成した仮想環境を使う
  • tensorflowのインストール&動作確認
続きを読む

VM + CentOS6の環境変数をいじっていて、ゲストOSにログインできなくなったときの治し方

pathや環境変数まわりをいじっていると、コマンドが実行できなくなり、ログインも出来なくなってあせったので、同じような症状の方のためにメモを残しておきます。

  • 経緯
  • 症状
  • 治し方
    • 参考
  • 追記
    • シェルの変更 2017/4/12
    • .bashrc, .bash_profileの復元 2017/4/13
続きを読む

昨年度の振り返り。経験したこと、勉強したこと

今年度で、社会人3年目に突入しました。

ここで一度、昨年度に勉強したことや、業務で体験したことを振り返ってみたいとおもいます。

【目次】

続きを読む

git初心者のための、安全できれいなgit push

私がいつも行っているgit pullからgit push までの手順をまとめたいと思います。 対象のソースコードruby on railsでminitestを使っている想定ですが、途中実行するテストコマンド以外は他の言語、フレームワークでも同様の手順で大丈夫です。

  1. git pull

  2. git branch ○○

    • 作業ブランチを切る
続きを読む

メタプログラミングで遊んでみた(1)

メタプログラミング

メタプログラミングRuby

メタプログラミングRuby

を読んで遊んでみたくなった。 また同じタイトルで書くことがあるかわからないけど、とりあえず(1)を付けてみた。

eachに名前を付けてみる

例えば以下のようなコード

続きを読む