こんにちは、さもです。1ヶ月半ほどブログ放置してました。
久しぶりに書きます。実はここ1ヶ月ほどダイエットしてましたので、方法と成果を書きたいと思います。
以前記事に書いたように、銀座のオフィスに住み着いています。
妻とは一時的に別居しているので、食事も自分で制限できます!しかも住んでるところには腹筋台とダンベルもあり、ダイエットするには最適な空間なんです。
ダイエットを始める前は、体重79キロでした(身長は175cm)BMIでいうと、25.8で立派な肥満体系ですw
1ヶ月、食事制限とウォーキング、筋トレをしてみたところ、体重は72.8kgまで下がりました!約-6kgです。
体脂肪率は現時点で22.2%でした。体脂肪率はダイエット前に計ってなかったので減ったかどうかわかりません。
ダイエットの内容をもう少し詳しく書いていきます。
スポンサーリンク
目次
食事制限
基本的にお昼ご飯は以前と変わらず、サンドウィッチ一個です。
朝は菓子パン2個をやめて、サラダorパスタサラダ(+日によっておにぎり1個)的なのを食べてます。
夜は豆腐半丁(納豆とキムチをかける)とサラダと日によってプラス何かみたいな感じです。
最近はオメガ3系脂肪酸が内臓脂肪を取るのに効果的と聞いたので、プラス何かにさば缶などを取り入れています。
あと、これまで1日あたり飲料を500mlしか取って無かったので、頑張って1日1.5~2L取るようにしています。
ウォーキング
今住んでいるところが銀座オフィスで、職場が神保町にあります。
片道50分程度なので、ほぼ毎日、歩いて通勤しています。
ウォーキング中は思い出したら腹筋に力を入れるとか、少し大またで歩くとかしています。
筋トレ
2日に1回くらいですが、オフィスに帰ってきたとき、ご飯を食べる前にしています。
時間にして、15分くらいだと思います。
やってることは、腹筋60回、背筋30回、側筋を10回ずつ、ダンベルで軽くウエイトトレーニング、胸筋鍛えれそうなやつ数回だけです。
とにかく、腹筋割りたいですw
少しずつですが筋肉がついてきた気がしています。
目標は関西に帰るまでに腹筋を割ることでしたが、ちょっと難しいかもです。
体重の遷移
ダイエットを始めて、まずは食事制限とウォーキングだけ行いました。筋トレは実は最近はじめました。
最初は結構すぐ効果が出て、74~73キロくらいまでは2週間ほどで落ちました。
そのあと筋トレをはじめて2週間ほどずっと73キロ台をキープしていました。
昨日飲み会があって、欲望のままにチーズダッカルビとかローストビーフとか食べてしまったのですが、今朝体重をはかると、初めて72キロ台まで落ちていました!
見た目の変化
まずお腹がへこみました。
以前までは頑張ってへこましてもポッコリしてるのが分かって、へこまさなかったらかなりポッコリしていました。
今は特にへこまさなくても服を着ていたら普通体系くらいです。さすがに脱ぐとまだお腹でてます。
顔もあごのお肉が先に取れて、最近ようやくほっぺたのお肉が落ち始めました。
以前は笑うとほっぺたのお肉で目が圧迫されていたのですが、昨日ラインのテレビ電話してて、あれ、目が圧迫されてないって気づきました。
たまに、やせた?って気づいてもらえる程度ですが。。。
体の変化
まず背筋を鍛えているからか、歩いているときの姿勢が前より良くなった気がします。
なんとなく体が軽くなりました。
以前はいていたズボンとかも隙間が出来ています。
腹筋も硬く、大きくなってきているようです。あとはお腹を絞ると割れます。たぶん
目指すところ
体重は69kg(標準体重程度)を目標にしています。
あとは筋肉を付けて腹筋を割ること、妻をお姫様抱っこすること(妊婦なので何かあったときのために)が目標です。
関西に戻ったら僕が食事を担当できるので、バランスのいい食事を維持したいです。
関西の家には腹筋台が無いというのが残念。
ダンベルも無いですが、そこは息子を抱っこして補います(笑)
ようやく花粉も落ち着いてきたので、ランニングも始めて絞っていこうと思います。
あと、6月にある健康診断で肝機能、尿酸値を正常値まで戻すのも目標です。
管理栄養士の方から教えてもらったアドバイス
最後に、たまたまダイエットに詳しい管理栄養士の方にカウンセリングしてもらい、いろいろダイエットに関するアドバイスもらったので、覚えてるうちに共有します。
- オメガ3系脂肪酸を積極的に取り入れるとよい(大量ではない)。青魚や胡桃に多く含まれてる。亜麻仁油とかえごま油とかもそう
- オメガ3系脂肪酸は生の方が吸収率がいいので、マグロならトロのお刺身、さばならしめ鯖がいい
- さば缶がそれだけで食べるには塩分多いと感じる場合は、水と野菜加えて鍋っぽくするとよい
- カロリーよりも糖分を気にした方がよい
- 多少妥協しても、続けられる方法を考える
- 水分大事
- 内臓脂肪が多いかどうかは外からわからないので、見た目やせるだけじゃなく、内臓脂肪の量を気にする必要がある。痩せたと思っても不健康なままやせてることになってるかも。なので体重より体脂肪率を気にする
- ライザップはめちゃくちゃリバウンドする
- 腹筋だけじゃなく、側筋(お腹のサイド)や腸腰筋も鍛える
- お酒は日本酒とか甘いお酒よりも蒸留酒(飲むならハイボールとか)を選ぶ
- ご飯食べない系は絶対ダメ。ちゃんとバランスよく栄養を取ること
ちなみに、オフィスにあるのこれです
YouTen(ユーテン) マルチシットアップベンチ 折り畳み フラットベンチ 腹筋 背筋 ダンベル プレス用 トレーニングベンチ 色ハンマートーン
- 出版社/メーカー: YouTen
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る